安い火災保険を探すには?
火災保険はどこの保険会社がおすすめなのか、調べています。
それに、日本全国で自然災害がスゴイ激しくなってますから、他人ごとじゃないですしね。。(*_*;
いまの火災保険に加入してても被災地のニュースを見る度に、ウチの保険はちゃんとカバーしてくれるのかなーって心配になったりします。
火災保険と一口に言っても、実は特約や契約内容によって補償する範囲に大きな差があるのでちゃんと確認したほうがいいって、テレビでやってましたしね。
口コミの評判が良くて自分に合ったおすすめの保険で、安い火災保険の会社があれば、選びたいと思ってます!
特約とかわからない
保険の加入って、とにかく複雑で難しいですよね。
とくに「特約」とか入れたほうが良いのかわからないです。各社によって名前も違ったりで良くわかりません。「誰かオススメのところ教えて〜」って思っちゃいます。どこも同じ内容だと思うので、比較して安い保険に決めたいですね。
おすすめの火災保険を教えてくれるサイト
それでインターネットでおすすめの火災保険を検索してみました。損害保険会社のページで見積りできるものはあっても、中立な立場のサイトは少ないですね。
自動車保険とかネット型の保険が人気なので、「一括見積もりサイト」がいっぱいありますけど。。
10社くらいから、安くておすすめの保険をピックアップしてくれる感じです。
火災保険を専門にしたサイトで、中立な立場で見積もり依頼をしてくれます。必要があれば、無料で相談にものってくれるシステムになっているから安心ですよね。
入力する項目に、特約の内容も説明されているので必要かどうかわかりやすくなってました。
私の場合は、水災や盗難補償は不要みたいで、地震保険は入ったほうが良いみたいでした。
あとは、各種から見積り金額がメールや郵便物で届くシステムです。同じ条件で料金を算出しているので、比較もカンタンですね。
見積もり結果は、安いところ高いところで1万円くらい差があったし、去年の保険料より低く抑えられそうです。保険料が安いと、家計の節約にもなるのでウレシイですね(^◇^)
保険の無料相談コーナーはどうなの?
街中で最近よく見かけるようになった、保険の無料相談の窓口。
ようになりました。
私の生命保険の見直しをしようかなーと思った時に相談を考えたんですが、
ちょっと敷居が高いですよね。。
ファイナンシャルプランナーの方がやってたりするんでしょうけど、どこかの保険に勧誘されるんじゃないか、とか疑い深くなってしまいますよね。
それに、書類を持ってお店に行くのもちょっと面倒だし、待ち時間がもったいないしね。だいたいは生命保険の相談で来ている方が多いでしょうし・・・。
そういった部分でも、火災保険の見積もりなら、ネットでできるこちらのサイトが便利で効率的です。
必要項目を入力するだけで、一括で見積もりができますからとっても簡単でよね。パソコンはもちろん、スマートフォンからでも検索可能なので、ちょっとした空き時間で一度試してみると
良いと思いますよ!
火災保険について、気軽に見積もり・資料請求ができました。
火災保険のおすすめ損保会社はどこなの?
火災保険は、その名の通りなんですが、火災による事故から自分の建物や家財を守る保険です。
落雷や風災など自然災害で損害を受けた場合にも補填の対象になり、復旧のために必要は費用が保険料として支払われます。
住宅を新築したり、マンションを購入したときに同時に加入するケースが多いかと思うのですが、一言で火災保険といっても、契約内容や保険会社によって違いがあるのですね。
万が一の時にどのような補償になりのは、実はよくわかっていない人も多いはずです。
(せっかく保険に入っているのに、どんな保証があるのかわかってないと意味がありませんよねっ。)
逆に必要のない項目に特約などを付けてしまっていて、多く支払いをして損しているケースも目立つのだそうです。
最適な保険を選ぶ方法として、自分のケースに照らして必要な保険対象が何か、不要なのは何かをしっかり判断する必要がありそうです。
そうはいっても難しいですので、そこはプロにお任せしましょう。火災保険について無料で見積もりや相談できるウェブサイトがありますので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。自分のケースにピッタリの火災保険がきっとわかると思いますよ。
火災保険が値上げになってる?!
最近の日本って、昔より自然災害が増えてる感じがしませんか?秋になると台風や大雨で水災害が頻発するし、竜巻や火山の噴火も去年とか多かったです。
あと、やっぱり心配なのが地震ですよね。。最近でも熊本や鳥取、北海道で震度6〜7クラスの大きな地震がありました。あと巨大地震ですよね。。東京直下型とか南海トラフ地震がいつ発生してもおかしくないって言われてます。
損害保険会社による補償も莫大になってきて、火災保険もどんどん値上げになるそうです!火災保険の見直しや乗り換えをするなら、早い時期に契約したほうが有利なんじゃないかな、と思いますよ。